海外のドッグフードがよく販売されていて、それらは海外でもベストセラーだったりするので、もちろんそれを与えるのも良いでしょう。
しかし、海外のものよりも国産のドッグフードを愛犬には与えたいと考える方も多いです。
お品書き♪
ファムタイズってどんな商品なの?その特徴を教えて!
ファムタイズとは、犬たちが安心して食べることのできるドッグフードですが、一体どんな特徴を持っているのか、気になっている方も多いかと思いますので、チェックしていきましょう。
安心の国産
人間の食品にも国産生品にこだわっているという方はたくさんいるでしょう。
できれば、愛犬にもそうしたいけど、なかなか国産で気になる商品がないという方に、ファムタイズは国産の原料を使用した、日本で製造されたドッグフードなので、国産にこだわる方にぴったりです。
オールステージに対応している
どんな年齢層、ライフステージにも対応しているドッグフードなので、幼犬と老犬を一緒に買っているという方も、わざわざドッグフードを使い分ける必要がないというのはうれしいですよね。
人間でも食べられる安心フード
ハイクオリティなドッグフードは、大概このようにかかれています。
「ヒューマングレード」。
つまり、人間でも食べられる素材を使ったドッグフードということですから、安全性の面でも安心できるということです。
無添加
人工添加物を使えば商品のコストを抑えることができますし、商品の賞味期限も長持ちさせることだって可能です。
毎日食べるドッグフードですから、体に影響のないものがいいですよね。
ファムタイズは無添加なので、体に優しいドッグフードとなっています。
栄養バランスも抜群
ドッグフードを利用するメリットは、必要な栄養素が計算されて入れてあるということですよね。
ファムタイズは、栄養バランスを考えて作り上げられたので、愛犬に必要な栄養素をファムタイズで補うことができます。
ファムタイズの販売元はどんな企業?
ファムタイズを販売している企業は一体どんな企業なのか、企業概要を見ておきましょう。
企業名 | 株式会社I-ne |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場3丁目12番22号心斎橋フジビル 8階 |
電話番号 | 0120-651-117 |
責任者 | 伊藤 翔哉 |
実はこの企業、ファムタイズだけでなく、体に優しい製品をたくさん提供しているやり手ともいえる企業なのです。
例えば、こんな商品、見たことありませんか。

この商品もファムタイズを販売している株式会社I-neが販売しているものなのです。
様々な商品を提供しているということがわかれば、安心して利用することができますよね。
ファムタイズの原材料は?
さて、気になるファムタイズにはどんな原材料が使われているのか、ここはチェックするべきポイントですから、見ていきましょう。
原材料名は、ホームページにこのように記載されています。
鶏肉・大麦・玄米・鰹節・ビール酵母・米ぬか・黒米・卵黄粉末・米油・発酵調味料液・オリゴ糖・昆布・大根葉・ハト麦・あわ・ごぼう・人参・きび・ソバ・キャベツ・ビフィズス菌・大豆・白菜・高菜・パセリ・青じそ・ミネラル類(骨未焼成カルシウム・卵殻未焼成カルシウム・食塩・塩化カリウム・グルコン酸亜鉛・ピロリン酸第二鉄・グルコン酸銅)・ビタミン類(ビタミンA・ビタミンD・ビタミンE・ビタミンB2・ビタミンB12・パントテン酸カルシウム)・酸化防止剤(ローズマリー抽出物・ミックストコフェロール)※ファムタイズのホームページより抜粋
気になる栄養素においても、このように配分されています。
たんぱく質 | 21.2%以上 |
---|---|
脂質 | 11.3%以上 |
粗繊維 | 1.4%以下 |
灰分 | 6.4%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
代謝エネルギー | 352kcal/100g |
ドッグフードは、動物性たんぱく質の割合が高いものを選ぶべきなのですが、ファムタイズは、鶏肉など、20%以上のたんぱく質が含まれているので合格です。
エネルギーとなる脂質も含まれていて、おなかの調子を整えてくれるオリゴ糖(乳酸菌のエサになります)やビフィズス菌、食物繊維が含まれているので、おなかの弱いワンちゃんにもうれしい商品となっています。
ファムタイズは1日にどのくらいあげればいいの?
ファムタイズをどのくらい愛犬に与えればよいのか、購入時の参考になるかと思いますので、ご紹介しましょう。

ただし、これはあくまでも目安となります。
あなたのワンちゃんがどれほど運動するのか、排泄量はどの程度かなどを考慮した上で、この量も調節してくださいね。
また、老犬や避妊や去勢手術をした犬は、この量よりも少なめに与えるということも覚えておきましょう。
ファムタイズを利用するメリットは?
数あるドッグフードの中からファムタイズを愛犬にあげるメリットについて見ていきましょう。
腸内フローラが改善される
オリゴ糖やビフィズス菌、食物繊維がファムタイズには含まれているため、腸内フローラが改善されます。
これによって排泄量もアップしますし、胃腸の調子を整えるので、健康を維持することができます。
さらに、口臭や体臭も胃腸の調子が改善されれば抑えられるのはうれしいですよね。
国産原料だから安心
ファムタイズに使用されている原材料は、先述した通り、国産のものなので、安心ですよね。
無添加で安全性が高い
無添加で、しかも人間が食べられる素材のみを使用しているので、安全性が高く、ハイクオリティです。
オールステージ対応だから便利
オールステージ対応なので、幼犬から老犬まで使えてとても便利です。
ファムタイズを利用するデメリットは?
逆にファムタイズを利用することでどんなデメリットがあるのでしょうか。
完全な穀物フリーではない
穀物アレルギーの中でも多い小麦は一切使用していないのがファムタイズの特徴ですが、大麦などの穀物は含まれていますので、完全な穀物フリーではありません。
ただ、穀物アレルギーを持つほとんどの犬が小麦に反応するため、大麦などはそんなに問題ないでしょうし、多少は穀物を取らないと免疫力が低下するので、そこまでデメリットとなりません。
アレルギーを持つ犬は、どの穀物に対してアレルギーがあるか詳しくチェックすると良いでしょう。
保存期間が短い
無添加は体に良いものですが、その分酸化防止剤などを使わないため、保存期間が短くなります。
ファムタイズも無添加なので、保存期間が短いというデメリットがあります。
コスパはそんなに良くない
市販のドッグフードと比べれば、原料や無添加にこだわっているのでコスパはそこまでよくありません。
しかし、家族の一員である愛犬のことを考えれば、安心安全のドッグフードなので、コスパには変えられないものがあります。
ファムタイズを安く購入するにはどこが1番?
デメリットでコスパが悪いというのがありましたが、ファムタイズを最安値で購入する方法をご紹介したいと思います。
「何事も安く購入するならインターネット通販でしょ」と、思われる方が多いです。
では、そこで誰もが思いつくインターネット通販サイトといえば、楽天やAmazonではないでしょうか。
しかし、残念ながらファムタイズはこれらのショップで売っておらず、市販もされていません。
では、どこで購入できるかというと、ファムタイズの公式サイトから購入するという方法です。
公式サイトを開くと、常に画面下にこんな表示が出ています。

これをクリックすれば、定期コースの申し込みができます。
通常価格は1㎏あたり3,500円(税別)ですが、初回はそれを2,975円(税別)で、送料無料にて始めることができます。
2回目以降は、2㎏パックになっており、5,950円(税別)+送料400円で指定のご住所に配送されます。
1回目から2回目のお届けは2週間間隔、2回目以降は1ヶ月間隔で、以下のようなお届けサイクルとなります。

また、定期購入で気になる点が、「回数の縛り」ですが、ファムタイズは、初回をご利用された後に解約していただくことができるので、気軽にスタートできるのもうれしいですよね。
まずはお得な料金でファムタイズを試してみてはいかがでしょうか。
ファムタイズはどんなワンちゃんにおすすめ?
どんな犬にファムタイズがおすすめかということも改めてチェックしていきましょう。
幼犬から老犬までオールOK
オールステージ対応のドッグフードですから、基本的にどんな犬に食べていただいても大丈夫です。
これは飼い主さんにとっても便利ですよね。
ドッグフードを思うように食べない犬
今まであげたことのあるドッグフードすべてにあまり反応がよくないという犬は、体に優しく、原料にこだわったファムタイズを受け入れてくれるはずです。
ぜひ試してみましょう。
胃腸が弱い犬
ファムタイズにはお腹の調子を整えるオリゴ糖などが配合されているので、腸内フローラが改善されます。
胃腸がちょっと弱めだなという犬にはファムタイズがぴったりです。
ファムタイズの口コミも見てみよう!
ファムタイズを愛用されている方は既に多くいらっしゃいますので、どんな口コミになっているのかのぞいてみましょう。
無添加国産のファムタイズは愛犬に安心して食べさせられるドッグフード!
無添加、さらには国産の原材料にこだわった品質管理も徹底された安心安全のドッグフードがここでご紹介したファムタイズです。
小麦グルテンフリーなので、小麦に弱いワンちゃんにも安心、そして、オールステージ対応なので、幼犬から老犬までオールマイティに食べていただけます。
なかなかドライフードを受け付けない愛犬のために、ファムタイズの定期購入を試してみてはいかがでしょうか。
きっと、食いつきがよくなりますよ。