獣医師が監修した手作りドッグフードということで、きっと気になっている方、そして既に利用されている方も多いであろうドッグフード、それが、CoCo Gourmetです。
お品書き♪
CoCo Gourmetってどんな商品なの?
まずは、CoCo Gourmetがどんな商品なのか、その特徴に迫っていきたいと思います。
獣医師・動物栄養学博士が監修している
動物に関することではプロである人たちによって誕生した、「ホンモノ」のドッグフードです。
フレッシュな食材をそのまま使用している
フレッシュな食材をそのまま使用しているため、とてもヘルシーです。
ドライフードではなく、「手作りドッグフード」なので、栄養価も高くなっています。
手作り以上のヘルシーさ
手作りのドッグフードを与えている方も少なくありませんが、ちゃんと栄養バランスを計算したりしないと、完璧な栄養バランスの手作りドッグフードというのはなかなかできませんよね。
しかし、CoCo Gourmetは、プロの監修の元、栄養バランスもちゃんと計算した完璧な比率のドッグフードとなっていますから、手作りドッグフード以上に健康的な手作りドッグフードなのです。
ヒューマングレード
もちろん、ヒューマングレードなので、人間でも食べられるレベルの安全性の高さを誇っています。
グレインフリー
犬のアレルギーで多いのが穀物アレルギー(特に小麦粉)ですが、CoCo Gourmetは、もちろんそんなワンちゃんのために穀物を一切使用していないグレインフリーですので、安心してご利用いただけます。
売り上げの一部を動物保護団体に寄付している
CoCo Gourmetは「One Food for One Foodプロジェクト」という運動を推進しています。
ココグルメの1配送分の購入につき、1食分のドッグフードと資金を動物保護関連団体へ寄付するという活動を行っているのです。
今こういった運動を行っているメーカーや企業は増えていますよね(例えば、シューズメーカーのTOMSはあなたが靴を1足購入したら靴を必要とする人に靴を1足プレゼントするという活動を行っています)。
CoCo Gourmetで愛犬の健康を得、さらには動物たちの命も守れる、こんなに素晴らしいことはありませんよね。
CoCo Gourmetのおすすめのポイントは何?
以上の特徴を見ても、かなりおすすめのドッグフードであることはわかるかと思いますが、さらなるおすすめポイントをチェックしていきたいと思います。
長生きに期待!
愛犬を家族の一員ととらえている飼い主さんがほとんどかと思うので、少しでも長生きしてほしいですよね。
ドライフードを与え続けた時よりも、手作りドッグフードを与えた方が、平均して約3年も寿命がながくなるという研究結果が出ています。
ですから、手作りドッグフードであるCoCo Gourmetを与え続ければ、愛犬の長生きに期待がもてるというわけです。
手作りドッグフード以上のヘルシードッグフード
CoCo Gourmetは、手作りドッグフード以上の手作りドッグフードとホームページでもうたっています。
あなたが普段家で作る手作りドッグフードの場合、不足している栄養があることも多々あります。
しかし、CoCo Gourmetには、しっかりと必要なだけの栄養素がバランスよく詰まっているので、普通の手作りドッグフード以上にヘルシーなのです。
愛犬が健康にずっと過ごせるというのは、うれしいことですよね。
全額返金保証制度あり!定期購入で回数の縛りもなし!
CoCo Gourmetを公式サイトから購入すれば、初回は30日間の全額返金保証があるため、何かあっても全額お金が戻ってきます。
また、定期購入の場合、通常は回数の縛りがありますが、この商品に関してはありませんから、初回だけ利用してすぐに解約するということもでき、気軽にご利用いただけます。
CoCo Gourmetの気になる原材料はどうなっているの?
CoCo Gourmetには2種類の味がありますが、それぞれどのような原材料が使われているのでしょうか。
必ずドッグフードを購入する前には原材料の確認をする必要がありますので、チェックしましょう。
チキン&フレッシュベジタブル
鶏肉(皮付きむね肉、ぼんじり、レバー)、さつまいも、かぼちゃ、にんじん、小松菜、菜種油、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素、セレン、硫黄、フッ素、ホウ素、クロム、モリブデン)、オリゴ糖(ラフィノース、ショ糖)、ビタミン類(A、C、D、E、B1、B2、B3、B6、B12、葉酸、パントテン酸)
ポーク&ブロッコリー
豚肉(バラ肉、ロース、レバー)、さつまいも、ブロッコリー、かぼちゃ、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素、セレン、硫黄、フッ素、ホウ素、クロム、モリブデン)、オリゴ糖(ラフィノース、ショ糖)、ビタミン類(A、C、D、E、B1、B2、B3、B6、B12、葉酸、パントテン酸)
もちろん、CoCo Gourmetの原材料は安心安全なものとなっています。
また、ポイントとして、どちらのタイプにもオリゴ糖が含まれているということです。
オリゴ糖は、善玉菌であるビフィズス菌の餌として知られています。
そのため、これを摂取することで、善玉菌が腸に増えて、おなかの調子を整えてくれますし、免疫機能が向上、それに癌になるのを防ぎ、アンチエイジング効果もあります。
さらには腸の中が整えば、においの原因が取れるので、口臭や体臭予防にもつながります。
CoCo Gourmetの良い口コミを見てみよう!
CoCo Gourmetを既に利用された方の良い口コミのみをピックアップしたので、ご覧ください。
CoCo Gourmetに関する悪い口コミもあるの?
実は、CoCo Gourmetに関して良い口コミばかりではなく、悪い口コミもありましたので、いくつかご紹介したいと思います。
CoCo Gourmetに変えたい!でもその前に
CoCo Gourmetに早速変更したいという飼い主さんも多いでしょう。
しかし、その前に気をつけていただきたいことがあります。
そう、それは、ドッグフードを切り替える際には突然変えて問題ない犬もいますが、悪い口コミにもあるように、急にドッグフードを変えることで体調に変化をもたらす犬も少なくありません。
そこで、ドッグフードを切り替える際には、徐々に新しいドッグフード(ここではCoCo Gourmet)の比率をアップしていき、体に慣らしていくようにしてあげてください。
特に、胃腸の弱いワンちゃんは、徐々に量を増やしていくことはマストです。
CoCo Gourmetを購入するならどこがおすすめ?
早速CoCo Gourmetを買いたい、そんな飼い主さんのために、CoCo Gourmetの入手方法をご紹介したいと思います。
まず、CoCo Gourmetは市販されていませんので、ペットショップなどに買いに行っても見つからないということは覚えておいてくださいね。
となると、インターネット通販ということになりますが、楽天やAmazonでは販売されていません。
では、どこで購入できるのかというと、CoCo Gourmetの公式サイトからということになります。

公式サイトでただ注文するのではなく、定期購入を選んでくださいね。
通常価格は4,800円(税・送料別)ですが、初回は1,980円(税込・送料無料)でご利用いただけます。
しかも、30日間の全額返金保証もついていて、初回のみの利用であっても解約することが可能です。
ただし、2回目以降の配送は、ご覧の通り、4,800円(税・送料別)となっています。
ちなみに、1箱は2.1㎏で、1日1回あげる場合には30日分、2回あげる場合には15日分となります。
箱の数は選べるので、ワンちゃんの食べる量や体調に合わせて選んでくださいね。
CoCo Gourmetは1日どれくらいあげればいいの?
ドッグフードの与える量を間違えると、愛犬の肥満につながったり、健康に悪影響を及ぼす場合がありますよね。
では、CoCo Gourmetは1日どれくらい与えればよいのでしょうか。
給与量は、下記の表を参考にしてください。

ただし、これはあくまでも目安となります。
愛犬の健康状態や運動量に合わせてあげるようにしましょう。
また、おやつをあげる場合には、その分を除いた量のCoCo Gourmetを与えるようにしてください。
ちなみに、この商品は、年齢や犬種は関係なく、すべての犬が食べられる手作りドッグフードです。
CoCo Gourmetは安心安全、公式サイトからしか買えないドッグフード
手作り以上の手作りドッグフードという、ちょっと変わったコンセプトが愛犬家の心を動かしますよね。
そんなCoCo Gourmetは、安全な材料しか使っていない無添加の手作りドッグフードとなっています。
どんな犬にも食べてもらえるものですし、口コミから食いつき度も抜群であることがわかるので、公式サイトを早速チェックしてくださいね。