犬のダイエットは適切に!ドッグフードを減らす?オススメのダイエット法

犬のダイエット

丸々と太った犬というのは確かに見ていると癒されるのでカワイイと思うかもしれませんが、全く持って健康的ではありません。
しかも、人間の肥満の方にも言えますが、これが度を超えると命の危険につながることもあります。
そこで、愛犬のダイエットを考えている方も多いと思いますので、愛犬のダイエットにおすすめのドッグフードなどをここでは一挙にご紹介していきたいと思います。

犬が太ってしまう理由って何?

そもそも、なぜ犬が太ってしまうのか、その理由について見ていきましょう。

おやつの食べすぎ
おやつを食べること自体は悪くありません。
しかし、おやつを食べたなら、その分を減らしてご飯を与えなければ、カロリーの過剰摂取になるため、当然ながら太ってしまうのです。

運動不足
食べている量自体は普通だけど、運動を全くしていない、そんな犬もいるでしょう。
食べて動かない、これは当然摂取した分のカロリーが体内に蓄積されるわけですから、太ります。

去勢や避妊手術
去勢や避妊手術をした犬というのは、肥満になりやすい傾向があります。
これらの手術によって繁殖に必要なエネルギーの消費量が減るので、基礎代謝量も低下します。
それなのに、普段と変わらない食事の量を与えていれば、摂取カロリーが消費量を上回り続け、肥満になりやすいと考えられています。

犬の適正体体重ってどれくらい?

犬が太ったかもと思ってダイエットをすぐに始めるというのはちょっと避けた方が良いかもしれません。
まずは、本来あなたの愛犬がどのくらいの体重であるべきか、その適正体重を知ることが先決です。

では、以下の表をご覧ください。
犬の適正体体重
参考:環境省「飼い主のためのペットフード・ガイドライン」

理想の体型は、もちろん、標準地であるBCS3となります。
理想的な体系を標準値と考え、ここから10~15%の体重増加が見られる場合には、肥満と考えて良いので、ダイエットをスタートさせましょう。
ただし、適正体重というのは、それぞれの犬によって異なりますから、日頃からコンスタントに体重チェックをするということがマストとなります。
愛犬が肥満かどうかわからないというのであれば、専門家や獣医さんに見せましょう。
そうすれば、適切なアドバイスがもらえます。

犬のダイエットはどうやって行えばいいの?

愛犬が太ってダイエットをさせなければいけない、そういう時にはどうすればよいのでしょうか。

ドッグフードを変える
ドッグフードを低脂肪のものに変えましょう。
脂質の高いドッグフードを摂取しすぎていると、当然ながら体内に脂肪がたまっていくため(摂取した以上の運動をすれば問題ありませんが)、太ります。
ですから、低脂肪や低カロリーのドッグフードに変えましょう。

今までのドッグフードなら水分を足して!
何も低脂肪・低カロリーのドッグフードに変えるのは義務ではありません。
今までのドッグフードをそのまま使い続けたいというのであれば、水分を足しましょう。
そうすれば、普段よりも少ないドッグフードの量ですが、水分が入っているため、おなかは満たされやすくなります。

運動量を増やす
あまり動きまわる犬ではないというのであれば、飼い主であるあなたがそれを先導してあげる必要があります。
毎日の散歩時間をいつもより多めにしてみると良いでしょう(いきなり増やすと体に負担がかかるでしょうし、余計にえさを欲しがる場合があるので、ちょっとずつ増やすのがおすすめです)。

ただし、ここでポイントとして、急激なダイエットはやめましょう。
体に負担がかかりますし、ストレスになって逆効果となることもありますから、焦らず長い目でやるようにしてください。

愛犬のダイエットにおすすめのドッグフード5選!

ダイエットをするといっても、まさか絶食するなんてことはできません。
そこで、ここではダイエットにおすすめの低脂肪ドッグフードを5つ発表したいと思います。

モグワンドッグフード チキン&サーモン
ベストセラーともいえる、何においてもおすすめ度の高いドッグフードは、カナガンの日本代理店であるレティシアンによって立ち上げられたのが、このモグワンです。
食いつきの良さを求めて開発されたドッグフードなので、どんなワンちゃんでもドンドン食べてくれ、いきなり低脂肪のドッグフードになっていやがるということもなさそうです。
2016年に発売された新しいドッグフードだというのに、この知名度や売れ行きはすごいですよね。
脂肪の少ないチキンやサーモン、それに野菜や果物を使っていて目根気力の高い成分も含まれているので、消化吸収にも、そして、アンチエイジング効果にも優れています。

主な原材料
チキン&サーモン56%(チキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)サツマイモ、えんどう豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ミネラル類など

カナガン ドッグフード チキン
こちらも大ベストセラードッグフードで、犬を飼っている方なら1度は買おうと思ったことが(買ったことが)ある方も多いはずです。
それがこのカナガンで、ペット先進国として知られているイギリスで製造されています。
イギリスは、特にドッグフードに関する規制がとても厳しい国でもあります、そんな国で作られたドッグフードですから、安全性においても安心することができます。
しかも、高たんぱくで低炭水化物のドッグフードなので、ダイエットしている愛犬にもピッタリなのです。
気になるたんぱく質には、チキンの生肉が用いられているので、消化吸収もよく、筋肉の発達を助けてくれますし、グレインフリーで低脂肪、さらには栄養バランスも抜群のパーフェクトなドッグフードです。

主な原材料
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%など

このこのごはん
何だかほっこりするようなパッケージから、その優しさがつたわってくるのが、このこのごはんで、こちらは安心の国産ドッグフードとなっています。
このドッグフードの食いつき度は98.5%となっているため、グルメなワンちゃんでも必ずや気に入ってくれるはずです。
主な原料は、チキンで、消化や吸収を助けるパパイヤも含まれていますから、排泄効果もばっちり。
便秘がちでダイエットの必要性が出てきたワンちゃんには特におすすめすし、このドッグフードはグルテンフリーなので、より健康でダイエットには最適なドッグフードです(グルテンは太りやすいといわれています)。

主な原材料
鶏肉(ささみ・レバー)・大麦・玄米・ビール酵母・鰹節・米油・乾燥卵黄・鹿肉・まぐろ・青パパイヤ末・モリンガ・さつまいも・わかめ・乳酸菌・昆布・ミネラル類(牛骨カルシウム・卵殻カルシウム・塩化ナトリウム・塩化カリウム・グルコン酸亜鉛・ピロリン酸第二鉄・グルコン酸銅)・ビタミン類(ビタミンA・ビタミンB2・パントテン酸カルシウム・ビタミンB12・ビタミンD・ビタミンE)など

Drケアワン
このこのごはん同様、Drケアワンも国産商品となりますので、国産ドッグフードを求めている方にはぴったりな商品だといえるでしょう。
動物栄養学博士が監修したドッグフードなので、使ったことがなくても安心感と信頼が持てますよね。
消化不良の問題に配慮したドッグフードですし、低脂肪なので、愛犬のダイエットにぴったりの商品です。
気になる保存料なども一切使用していない無添加ドッグフードなので、ワンちゃんの健康が気になる飼い主さんにも安心してお使いいただけます。
体の中からすべて改善して、問題を解決していくものなので、体の中からダイエットができます。
主な原料はチキンで、抗酸化作用のある成分がいくつか含まれているため、体の錆を抑えて免疫力を高める効果も期待できますよ。

主な原材料
鶏肉、大麦、玄米、ビール酵母、かつお粉末、しいたけ、黒米、赤米、大根葉、ごぼう、人参、昆布、むらさき芋、かぼちゃ、ブロッコリー、グルコサミン、コンドロイチン、キャベツ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、卵殻カルシウム、ビタミンE

ネルソンズドッグフード
驚異の100%の満足度を誇るドッグフードですから、どんな舌の肥えたワンちゃんでも問題なく食べてくれることは間違いありません。
グレインフリーなので、アレルギー体質のワンちゃんにもOKなのはもちろんのこと、低脂肪でグルテンフリーと、太る素ともいえるものが2つも排除されているのは大きいですよね。
腸内環境を整える働きもあるため、食べたものをしっかりと消化して排泄する、まさにダイエットに適したドッグフードだといえます。
もちろん、ヒューマングレードなので、安全性の高さもお墨付きです。

主な原材料
乾燥チキン(28%)、チキン生肉(20%)、サツマイモ、ジャガイモ、エンドウ豆、鶏油、バターナッツスカッシュ、チキングレイビー、サーモンオイル、エンドウ豆繊維、ミネラル類(硫酸第一鉄水和物、硫酸銅(II)五水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸亜鉛一水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE)、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、海藻パウダー、グルコサミン、クランベリーエキス、コンドロイチン、ニンジン、グリーンピース、カボチャ、リンゴ、ナシ、ブロッコリー、パースニップ、ペパーミント、パセリ、フェンネル、マリーゴールド、ショウガ、ブドウ種子、酸化防止剤(ミックストコフェロール)

愛犬のダイエットには低脂肪低カロリーのドッグフードを!

愛犬をダイエットさせなければいけない、そんな状況の飼い主さんは、上記でご紹介した低脂肪・低カロリーのドッグフードを選ぶようにしてくださいね。
もしくは、今使っているドッグフードに水分を足して、食べる量を減らせば自然とダイエットはできるはずです。
また、散歩量も増やして消費カロリーをアップさせましょう。