ちょっと変わったネーミングが特徴的なドッグフード、「馬肉パラパラミンチ」が気になっている方も多いかと思います。
その名の通り、馬肉をメインの原材料として使用しているドッグフードなのですが、そういった点もちょっと変わっていますよね。
そんな一風変わったドッグフード、馬肉パラパラミンチについて、ここではその特徴や実際のレビュー等、気になる口コミなどもご紹介していきたいと思います。
お品書き♪
馬肉パラパラミンチって何?!
馬肉パラパラミンチはどんな商品なのか、その商品概要についてここではご紹介しましょう。
製造会社名 | 熊本馬刺しドットコム |
---|---|
販売会社名 | 株式会社利他フーズ |
責任者氏名 | 倉崎 好太郎 |
所在地 | 熊本県熊本市中央区坪井2-1-42 5F |
電話番号 | 0120-397-111 |
営業時間 | 平日9:00~18:00(土日祝定休日) |
支払い方法 | クレジットカード(VISA、マスターカード、JCB、AMEX)、銀行振込 |
主な原料 | 馬肉 |
馬肉や馬刺しと言えば熊本県ですよね。
その熊本県の会社が製造・販売しているのが、馬肉パラパラミンチなのです。
メインの原料となっている馬肉ですが、馬自体はカナダ産のものですが、飼育は熊本県で行われたものを使用しています。
「じゃあ、完璧な国産ではないではないか」と、思われるかもしれませんが、仔馬をカナダから空輸して、熊本の大自然の中で人生の大半を過ごした馬が使用されているので問題はありません。
その飼育環境も、美しい水やこだわりの穀物を食べて育てているので、最高級の馬肉となっているので、ご安心ください。
そもそも、カナダは日本よりも動物の飼育などに関して厳しい国ですから、そういった意味でも安心・安全度は高いです。
また、「なんで馬肉をドッグフードに使用と思ったの?」と、思った方も多いのではないでしょうか。
実は、これにはちょっとしたストーリーがあります。
元々、利他フーズは、(現在もですが)馬刺し専門店としてやってきました。
その顧客から、「老犬を飼っているのですが、最近食欲がなく痩せてきたところ、知人が馬肉をおすすめしてくれ、馬刺しをあげたらバクバク食べた」という声がったのです。
これを知り、もっと犬が食べやすいように作ってみようということでできた商品が馬肉パラパラミンチというわけです。
馬肉パラパラミンチの特徴を見てみよう!
馬肉パラパラミンチは名前からして特徴的ですが、一体中身はどんな特徴となっているのか見ていきましょう。
高たんぱく質で低カロリーだからダイエットにも最適!
馬刺しを食べたことがある方はわかるかと思いますが、馬肉というのは脂っこさがありませんよね。
そうなのです、馬肉は高たんぱく質でありながら、脂肪分が少ないので、低カロリー、つまり、ダイエットにも最適なお肉なのです。
消化に良いからお腹にも優しい!
基本的に肉類は消化に時間がかかるものなのですが、馬肉は消化が良いため、お腹に優しい食材なのです。
そんな馬肉を使った馬肉パラパラミンチを食べれば、胃腸が弱かったワンちゃんも、いつの間にかお腹の調子が整って、快適な日々を送ることができます。
飼い主さんも、愛犬が健康になるので、幸せな気持ちになることは間違いなしです。
もちろん、安心のヒューマングレード!
ドッグフードを選ぶ際には、飼い主さんなら誰もが愛犬にとって安全で安心なものを選ぼうと思いますよね。
その際にポイントとなるのが、ヒューマングレードであるかどうかなのです。
ヒューマングレードとは、人間でも食べられるレベルのドッグフードという意味で、馬肉パラパラミンチはこれに当たります。
人間でも犬でも安心して食べられるレベルのドッグフード、それが馬肉パラパラミンチなのです。
無添加にもこだわっています!
既製品で気になる点が、添加物の有無です。
愛犬にあげるドッグフーなら、できるだけこういったものを使っていないものを選びたいですよね。
安心してください、馬肉パラパラミンチは無添加にこだわったドッグフードですから、体に優しいドッグフードです。
添加物が含まれていないという点でも馬肉パラパラミンチは安全なドッグフードだといえます。
生産工場も国際的な安全管理システムで品質抜群!
ドッグフードに使用する素材にこだわっているとうたうドッグフードはとても多いです。
しかし、素材が良くても、それを加工したりするプロセスの管理が徹底していなければ、真に安全なドッグフードだとは言えませんよね。
しかし、馬肉パラパラミンチは、生産過程にもしっかりとこだわっています。
というのも、馬肉パラパラミンチが生産されている工場は、今現在、日本に4つしか存在しないといわれるほど希少価値の高い、国際安全基準を満たした工場で製造されているからなのです。
馬肉パラパラミンチは、使用原料はもちろんのこと、その生産から出荷までのプロセスが安全であることが保障されているドッグフードとなっています。
馬肉パラパラミンチに含まれている原材料や成分を詳しくチェック!
やはり、ドッグフードを購入する前には原材料や、必要成分がしっかりと含まれているのかはチェックしなければなりませんよね。
では、馬肉パラパラミンチに使用されている原料や成分について詳しく見ていきたいと思います。
まず、原材料は馬肉のみとなっています。
それをミンチしたものなので、「馬肉パラパラミンチ」というわけです。
この馬肉に含まれている成分がとても良いので、ご紹介していきますね。
たんぱく質 | 馬肉に含まれるたんぱく質は豚や牛の2倍以上!消化吸収もしやすく、これらがワンちゃんたちの筋肉や骨を作ってくれます |
---|---|
脂質 | 脂質の摂り過ぎは肥満の元ですが、エネルギー源となるので、必要量は摂取しなければなりません。馬肉パラパラミンチは低脂肪なので、ダイエットにも効果的です |
カルシウム | ご存知、骨を形成するために必要な成分ですが、馬肉には牛や豚肉の3~4倍ものカルシウムが含まれているので、骨が弱りがちな老犬にも最適です |
ビタミン | 疲労回復に効果的なビタミンB群ですが、その中でもリラックス効果が高いとされるビタミンB12が牛肉の6倍も馬肉には配合されているのです |
鉄分 | 血液を作るためには欠かせない成分です。こちらも豚や牛肉の3~4倍もの含有量で、貧血などを抑える働きがあります |
グリコーゲン | うまみ成分となるグリコーゲンで食欲増進!エネルギー源としても大切な役割を果たす成分です |
必須脂肪酸 | 毛並みの改善や健康維持には欠かせない成分となっています |
具体的にはどんな比率で成分が含まれているのかということも見ていきましょう。
100gあたりのカロリー | 175kcal |
---|---|
脂質 | 9.5㎎ |
カルシウム | 11㎎ |
鉄分 | 4.3㎎ |
グリコーゲン | 2,200㎎ |
ビタミンA | 9μg |
ビタミンE | 効力0.9g |
ビタミンB12 | 5μg以上 |
馬肉パラパラミンチの各成分のカロリーも押さえておきましょう。
たんぱく質 | 80.4kcal |
---|---|
脂質 | 22.5kcal |
炭水化物 | 1.2kcal |
馬肉パラパラミンチを与えるメリットは何?
愛犬に馬肉パラパラミンチを与えることでどんなメリットがあるのかということを見ていきましょう。
高たんぱく質で低カロリー!ダイエットや体質改善にピッタリ
ドッグフードに必要なメイン成分といえば、たんぱく質と脂質です。
これらの成分が犬の日々の生活を支える成分ともいえ、たんぱく質はエネルギー源と筋肉作りに、脂質はエネルギー源となり、犬が活発に動き回るサポートを果たします。
しかも、馬肉パラパラミンチは高たんぱく質で低カロリーということで、ダイエットにも効果的なのです。
老犬でも食いつくおいしさ!
馬肉パラパラミンチが誕生したストーリーをお伝えしたように、馬肉パラパラミンチが作られた背景には、馬刺しを老犬にあげたら食いついたということがあります。
そう、馬肉パラパラミンチは、多くの犬が「美味しい!」と、思って食いつきが良くなるドッグフードなのです。
愛犬のドッグフードへの食いつきが悪くなったとか、食欲が低下した老犬の体のことが心配という方は、高たんぱく質で低カロリー、そして、エネルギー源も十分に含まれた馬肉パラパラミンチを与えるのは、大きなメリットとなります。
馬肉ベースの馬肉パラパラミンチはアレルギー体質の犬にも良い!
豚肉や鶏肉に対してアレルギーを持つ犬も少なくありませんよね。
そのため、魚ベースのドッグフードをあげるも食いつきが良くないということもあるでしょう。
しかし、馬肉は、豚肉や鶏肉などよりも低アレルゲンとなっているため、肉に対してアレルギーを持つ犬にも利用しやすいものとなっています。
すべてがハイクオリティの馬肉パラパラミンチ
馬肉パラパラミンチの元となっている馬肉ですが、これは通常1㎏8,000円ほどで販売されている「高品質」の馬肉を使用しています。
さらに、日本でも希少価値の高いハイクオリティ(安全性の高い)工場で生産・出荷されているということで、すべてがハイクオリティ、つまり、安全性が高いドッグフードなのです。
そんな馬肉パラパラミンチを愛犬に与えるということは、愛犬の健康を守ることにもつながり、安全レベルも高いものなので、安心して与えられるというメリットがあります。
▼こんなお悩みもバッチリ解決します!
馬肉パラパラミンチを与えるデメリットもあるの?
メリットがあればデメリットもあるということで、馬肉パラパラミンチを愛犬に与えることでどんなデメリットがあるのかということも押さえていただきたいと思います。
インターネットでしか購入できない(市販されていない)
残念ながら、馬肉パラパラミンチは市販されていません。
馬肉パラパラミンチを愛犬に与えたいという飼い主さんは、インターネットで購入する必要があります。
インターネットが得意ではないとか、あまり信用していないという方にとっては不安要素となる可能性が高いです。
市販のドッグフードよりもコストがかかる
やはり、市販のドッグフードと比べればコストはかかります。
しかし、その分、クオリティや安全性は保障されているというメリットがあります。
単品では栄養不足
馬肉パラパラミンチには馬肉しか使われていませんから、野菜を補うことがこれではできないわけです(といっても、かなり栄養価は高いドッグフードなのですが)。
そのため、馬肉パラパラミンチにプラスして、普段のドライフードを用意したり、手作りドッグフードということで、生野菜などをつけたす必要があるので、手間と感じる方も少なくないでしょう。
ただ、馬肉パラパラミンチと野菜やドライフードを毎日付け足す必要はないので、週の内の数日は馬肉パラパラミンチのみで、その他は野菜やドライフードをつけたすようにすれば、手間は半減します。
馬肉パラパラミンチはどこで購入することができるの?
デメリットでもあったように、馬肉パラパラミンチは、市販されているドッグフードではありません。
では、馬肉パラパラミンチを購入したい場合にはどのようにして入手することができるのでしょうか。
先述したように、馬肉パラパラミンチは市販されていません(実店舗での販売はありません)。
そのため、インターネットで購入する必要があるのですが、どこで販売されているのかを見ていきましょう。
まずは、楽天ですが、販売元である熊本馬刺しドットコムが出店しています。
価格は、300gのパッケージ3袋が2セット(つまり、6袋)で5,400円(税込・送料無料)となっていますし、楽天ポイントもあなたのランクに応じて加算されます。
期間によっては、ボーナスポイントも付与されます。
そして、Amazonでの販売はありません。
ですが、「いくら冷凍でも一気に6袋届いても、フレッシュさに欠けるし、冷凍庫の邪魔になる」とか、「初めてだからできるだけ少量を注文したい」と、思いますよね。
そんな方にぴったりなのが、公式サイトから注文することなのです。
公式サイトから注文すれば、300gのパッケージが3袋のみ届くようになっていて、料金は半額の2,500円(税別・送料別)で販売されていますので、こちらをご利用ください。
ちなみに、公式サイトから3袋2セットを購入された場合は、送料無料となります。
もし、楽天から購入される場合、注意しなければならないのは、類似品がたくさんあるということです。
そのため、しっかりと、「熊本馬刺しドットコム」の出店であることをチェックするようにしてください。
Amazonでも、「馬肉パラパラミンチ」とうたっている商品がいくつかヒットするのですが、これらは熊本馬刺しドットコムのものではないので、注意しましょう。
馬肉パラパラミンチの賞味期限や保存方法は?
馬肉パラパラミンチは、生肉を使ったドッグフードですから、その保存方法や、どのくらい日持ちするのかということが気になりますよね。
その情報についてお伝えしましょう。
まず、賞味期限は、商品が加工されてから180日となり、その期限はパッケージラベルに記載されていますので、ご確認ください。
特に主婦で毎日お料理されている方はご存知のように、ミンチ肉は、外気に触れてしまうとすぐに変色しますよね。
そうならないためにも、冷凍庫の奥の方に入れて、あまり外気(高温)に触れさせないようにしましょう。
理想的な温度は、-18℃となっています。
実際に馬肉パラパラミンチをあげてみた!
早速注文して、与えてみました。内容は300gの3袋セットです。
一緒に入っていたチラシです。「愛犬家の皆様へ」など手書きの文章でした。こういうのは嬉しくなってしまいます。(*^^*)
また、パッケージの表裏はこんな感じでした。シンプル・イズ・ベストとはこの事ですw
パッケージのラベルになります。
公式サイトにも記載されていますが、保存は冷凍で半年間(180日)のようです。
スプーンで盛ってみると「パラパラミンチ」というだけあって、とてもパラパラで食べやすそうな見た目です。
香りもきつくなく人間でも「美味しそう」と思わず言ってしまいそうです。
盛り付けが終わるとうちの愛犬がダッシュでやってきました。そしてそのまま嬉しそうに食べだしました。こんなにがっついているのは初めて見ます。
あっという間に完食しました。このあと一粒残さず食べてお皿まで舐めていましたw
食べ終わると満足そうな表情でこちらを見ていました。
と思いきや!おかわりをねだってきました。w(どんだけハマってんだょw)
結果・・・馬肉パラパラミンチは食いつきも良くとても良いフードだと言えます。
馬肉パラパラミンチのリアルな口コミを教えて!
馬肉パラパラミンチを愛犬にあげたいけど、公式サイトでは良いことしか書いていないから不安…と、思われる方もいるでしょう。
そこで、馬肉パラパラミンチのリアルな口コミをここではいくつかご紹介したいと思います。


10歳になったのがきっかけで、愛犬の食事にも気を配ろうと思い始めました。
やはり少しでも長く一緒にいたいですから。
それであげ始めたのがよかったのでしょうか。13歳になった今でも元気でいてくれています。

ずっと市販のドッグフードを与えていましたが、ネットで生肉方がいいという話を見て、ちょっと変わったものをやってみようと思い馬肉を選びました。
試しにのつもりがびっくり! 一瞬で消えましたね。

うちの子、お肉にアレルギーがあって、牛肉や豚肉は食べられなかったんです。
ですが、馬肉パラパラミンチなら、アレルギーも出ることなくおいしそうに食べてくれました。

愛犬の健康にいい食事をと思い、何かいいものはと探していました。
その時に馬肉パラパラミンチを見つけたのですが、お肉の質はもちろんお店の対応が丁寧で感心してしまいました。

病気で全く食べることができなかった愛犬が、馬肉パラパラミンチは食べてくれました。飼い主にとっては、危機脱出という感じで、本当に助かりました。

利他フーズさんの馬刺しのファンでもあり、その影響で馬肉パラパラミンチを利用させてもらいました。私たち人間も食べている馬刺しの元となっている馬肉が使用されているドッグフードなので、愛犬にも安心して与えられるというのがうれしいです

添加物だらけのドッグフードもある中で、馬肉パラパラミンチは無添加のドッグフードということで、安心して与えることができます。おいしいものを食べられて、健康でいられるなんて、飼い主としても、愛犬にとってもすごくうれしいことだと思います

うちのトイプードルの毛並みをきれいにキープしたいなと思ったことがきっかけで、馬肉パラパラミンチを利用させてもらうことにしました。いつもドライフードに馬肉パラパラミンチを足しているのですが、犬友にうちのこの毛並みを褒められました

老犬のうちの子は、年齢のせいで食欲が落ちて夜も眠れないほどでした。でも、馬肉パラパラミンチを試したら、ものすごく食いついて、今まで悩んでいたのが嘘のようです
馬肉パラパラミンチの評価は、5.0点満点中4.3点です。現在10件の口コミが投稿されています。
老犬にもピッタリの高たんぱく質低カロリーのヘルシー「馬肉パラパラミンチ」
馬肉パラパラミンチは、生肉を使用した高たんぱく質低カロリーのちょっと変わった「ドッグフード」です。
ハイクオリティで無添加、さらにはヘルシーと、愛犬の健康や年齢が気になる飼い主さんにおすすめの一品となっています。
半年前まで食欲旺盛だったうちのチワワが、急に食欲を失くしてしまいました。
原因は夏バテだったのですが、原因が何であれ食べないのは心配で何か方法を探していた時に馬肉パラパラミンチに出会いました。
試しに食べさせたところ、喜んで全部食べてくれました。