テレビCM等でも見たことある「ペディグリー」ってどんなドッグフード?

ペディグリー

ペディグリーといえばCMなどでも知られる人気のブランドです。そのペディグリーのドッグフードとはどんなものなのかを徹底分析してみました。
購入を検討している方も、すでに使っている方もぜひ参考にしてみてください。

ペディグリーのこだわりとは?

ペディグリーの良質な素材
この部分を見る限りでは、「厳選した良質な素材」と「余分なものは含まない」「足りないものはない」といったことが、こだわりとして書かれています。

ペディグリーのコストパフォーマンス

ペディグリーと同じようにホームセンターなどに売られている、格安のドッグフードを比較してみました。

品名 1袋(kg) 価格(円) 1kg当たり(円)
ペディグリー 10 3,475 約347
アイムス 5 2,434 約486
ピュリナワン 4.2 2,551 約607
日清いぬのしあわせ 1.5 724 約482
ロイヤルカナン 3 4,514 約1,504
ユニ・チャーム愛犬元気 6 2,484 414

※価格は定価です(消費税込み)

このようにペディグリーはこれら中でも安い方です。ホームセンターで購入すると、1kg当たり200円ちょっとで買えることもあります。確かに安い方が嬉しいですが、あまりにも安すぎると不安になるのは私だけでしょうか。

ペディグリーの原材料

今回は、「ペディグリー ドライ成犬用のビーフ&緑黄色野菜入り」の原材料で見てみました。

穀類、肉類(チキン加水分解物、チキン、ビーフ等)、大豆、油脂類(パーム油等)、タンパク加水分解物、植物性タンパク、ビートパルプ、キシロース、野菜類(トマト、ほうれん草、にんじん)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸)、ミネラル類(亜鉛、カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、鉄、銅、マンガン、ヨウ素、リン)、アミノ酸(グリシン、システイン、メチオニン)、着色料(青2、赤102、黄4、黄5、二酸化チタン)、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(BHA、BHT、クエン酸)、pH調整剤
ペディグリーの公式ページより抜粋

気になるところに下線を引きました。それぞれ見ていきましょう。

穀類

まず、最初に穀類が書かれていることです。ワンちゃんは肉食なので穀物はうまく消化ができずに、腸に負担をかけるので無駄なものばかりか詳細も明記されていません。原材料には何が入っているかを書くべきところなのに、何が入っているのかわからないのでは話になりません。

ほかにも「ビーフ等」「パーム油等」などあいまいな表記が目立ちます。肉類はチキンとビーフのほかに、何が入っているのでしょうか。

添加物

添加物が多いのも気になるところです。保存料酸化防止剤に加えて、着色料も多く含まれています。

パッケージにも、緑や黄色の色が混じったおいしそうなフードの写真が写っています。私たち人間が見ると、ほうれん草や人参の色に見えて見栄えもいいですが、ワンちゃんに見栄えなんて一切関係ないですから、はっきりいって無駄なものです。

こだわりは「何かが余分に含まれていたり、足りなかったりもしない」でしたが、添加物は「余分なもの」ではないのでしょうか。疑問に思います。

ドッグフードペディグリーのまとめ

価格の安いドッグフードは、質が悪いものが多いといわれます。原材料の費用を抑えるために、質が悪い肉を使ったり安い穀物を入れてかさ増ししたり、ワンちゃんの健康のことなど少しも考えていません。1kg当たり300円ほどで、良いドッグフードが作れるわけがありません。

安いからといって飛びつくのではなく、飼い主なら愛犬のことをもっと考えて、安心できるドッグフードを選択してください。そうすることでもっともっと一緒にいる時間が増えるでしょう。