ドッグフード『ビタワン』の特徴とは?評価&コスパまとめ

ドッグフードビタワン

昔ながらの黄色のパッケージで、誰もが一度は見たことがあるのでは?というほど知名度が高いビタワンですが、そのドッグフードとはどんなものなのでしょうか。

ビタワンの特徴

ビタワンは、日本ペットフード株式会社が販売する国産品のドッグフードです。1960年に初の国産ドッグフードとして「ビタワン」が発売されました。ビタワンのドッグフードはどんな特徴があるのでしょうか。

  • 犬の健康を考えてつくられた、優れた栄養バランスの総合栄養食です。
  • ビタミンとミネラルをバランスよく調整し、β-グルカンを配合しています。
  • 腸内の善玉菌を増やすオリゴ糖と活性菌を配合しています。
  • 着色料は不使用です。

ビタワンのコストパフォーマンス

ビタワンのコスパはどのようになっているのでしょうか。みなさん見たことのある、有名なドッグフードと比較してみましょう。

品名 1袋(kg) 価格(円) 1kg当たり(円)
ビタワン 6.5 1,814 約279
アイムス 5 2,434 約486
ロイヤルカナン 3 4,514 約1,504
ユーカヌバ 2.7 4,082 約1,151

※価格は定価です(消費税込み)

こうしてみると、ビタワンはダントツに安いのがおわかりいただけると思います。お財布には嬉しいですが、あまりにも安すぎると思いませんか?格安のドッグフードには粗悪品が多いといわれますが、ビタワンのドッグフードはどうなのでしょうか。

ビタワンの原材料

では原材料を見ていきましょう。今回は「ビタワン」オールステージ用を参考にしました。

穀類(トウモロコシ、脱脂米糠、コーングルテンフィード、小麦ふすま)、肉類(チキンミール、牛肉粉、豚肉粉、チキンレバーパウダー)、豆類(脱脂大豆、おから粉末、大豆粉末)、油脂類(動物性油脂、γ-リノレン酸)、ビール酵母(β-グルカン源)、乾燥キャベツ、オリゴ糖、カゼインホスホペプチド、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、グルコン酸亜鉛、ヨウ素、コバルト)、ビタミン類(A、B2、B6、B12、D、E、パントテン酸、コリン)、香料、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)、アミノ酸類(アルギニン、メチオニン)、バチルスサブチルス(活性菌)
日本ペットフードビタワン紹介ページより引用

気になるところは下線を引いています。では詳しく見ていきましょう。

主原料が穀類
まず原材料の最初に穀類の記載があります。穀類が主原料になっているということです。穀物は、肉食の犬には消化しにくいうえに、アレルギーを起こしやすい食材です。犬にとっていいドッグフードは、肉や魚が主原料のものです。

肉類
原材料の肉類に記載している「○○ミール」「○○粉」「○○パウダー」の表記は、注意してほしい材料のうちのひとつです。これは、人間用に切り取られて捨てる部分、つまり内臓、羽毛、骨などの副産物をごちゃ混ぜにして粉末にしたものです。内臓の中には糞尿も残っているといわれます。このような材料では栄養価が期待できないうえに、安全性にも不安が残ります。

動物性油脂
これもまた注意してほしい材料です。動物性油脂は、なんの動物の油なのかわかりません。鶏脂などなんの油なのか明記してほしいですね。こういう曖昧な表記は、粗悪なドッグフードによくあるものです。

香料
香料はドッグフードには必要のないものです。こういう余計なものは入れてほしくないですよね。

ビタワンの総合評価&まとめ

以上の結果、主原料、品質においても、ビタワンはとてもおすすめできるものではありませんでした。というより、まずこの価格で最高の品質を求めるのは無理があります。価格相応のドッグフードといったところでしょうか。

ドッグフードを購入するときは、何を重視して決めているのでしょう。「価格」という人も多いのでしょうか。高いドッグフードがいいものとは限りませんが、安いドッグフードにいいものはありません。原材料をしっかりみて愛犬にいいものだけを選びましょう。