チワワのためのドッグフードの選び方とおすすめ商品を発表!量や大きさ・専用のフードってどうなの?

メキシコ原産のチワワは、一時期大ブームとなり、道行く人たちがチワワを引っ張ってお散歩している光景を目にしたことがあなたもあるのではないでしょうか。
今でも大人気の犬種ですが、小さい体なので、やはりドッグフード選びも彼らに合わせたものを選んであげないと食べられませんよね。
そこで、ここではチワワ用のドッグフードの選び方や、おすすめのチワワ用ドッグフードをご紹介したいと思います。

チワワってどんな犬?

あなたもチワワがどんな犬かというのは既にご存知かと思いますが、改めてどんな犬なのかをまずは押さえておきましょう。
チワワは、冒頭でもふれたように、メキシコ原産の犬です。
スペイン語ではChihuahuaと記載され、この名前は、メキシコにある州の名前と同じになっています(ちなみに、元フジテレビアナウンサーの政井マヤさんの親御さんはここの出身です)。
世界最小の犬としてギネスに登録もされている小型犬です。
このチワワ、メキシコにはマヤ文明とアステカ文明という大きな文明がありましたが、北部を中心に栄えたアステカ文明の王族の時代から飼われていたことがわかっています。

特徴としては、献身性と個性を持っていて、機敏で知性があり、さらに意外かもしれませんが、独立心も備えています。
日本のように家が小さかったり、ご近所迷惑のことを考えると室内犬が良いと考えている方にとって、チワワはまさにぴったりの存在です。
ちなみに、メキシコ原産の犬ではありますが、メキシコでは多くの家庭で犬を飼っているのにチワワ見かけることはあまりありません。
体格が小さくて(体重は3kg前後)身体的に脆弱なので、細心の注意が必要な犬でもあります。

チワワのためのドッグフード選びのポイントは?

それでは、チワワのためにドッグフードを選ぶ際にはどんな転を注意すれば良いのか、気になるポイントを見ていきましょう。

肉の使用量が多いドッグフードを!
チワワは体が小さいこともあって、小食ですし、その上、あまり食べてくれないという飼い主さんの悩める声もよく聞かれます。
そんなチワワですから、肉の使用量が多いドッグフードを与えて、栄養不足にならないようにしてあげましょう。
チワワもあんな小さな体ですが、肉食なので肉は好物です。
できれば肉の割合が全体の50%以上を占めるドッグフードを選んであげることを意識してください。

関節をサポートする成分が入っているものを!
チワワは体が小さくて骨も細いわりには運動量が多くて活発な犬が多いとい特徴があります。
そのため、高い場所から大きなジャンプをして骨や関節を痛めてしまったり、脱臼してしまうといったトラブルがよくあるのです。
活発なチワワの関節や骨を守るには、コンドロイチンやグルコサミンなどの、関節をサポートする成分が含まれているドッグフードがベストです。
飼い主さん的にも安心できますよね。

オメガ系脂肪酸が入っているとベター!
チワワには、2タイプあります。
短毛のスムースと長毛種のロングコートですが、ロングコートの子は特に、毛の美しさを保ちたいですよね。
人間もきれいな髪の毛を保つためには地肌を健康に保たなければいけませんが、犬も皮膚を健康に保つことで毛の美しさを保つことができます。
そのためには、オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸が含まれたドッグフードが非常に効果的なのです。
オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸は、体内で作ることができない必須脂肪酸です。
オメガ6脂肪酸は、リノール酸・γ‐リノレン酸・アラキドン酸など、オメガ3脂肪酸は、α‐リノレン酸・EPA・DHAなどが含まれていますが、これらは老化防止にも働きかける成分です。
さらに注意していただきたいのが、この2つの脂肪酸の割合です。
ドッグフードの場合、オメガ6脂肪酸の方が多くなりがちなのですが、そうなると、毛ヅヤはよくなっても皮膚の炎症がひどくなることもあるのです。
皮膚の炎症をおさえるためにはオメガ3脂肪酸を多めに配合しているドッグフードを選び、毛の根本から健康な状態にしていくことが大切です。

人工添加物は使っていないものが良い!
これはチワワだけでなく、線犬種に言えることですが、チワワは体が小さいため、大型犬であれば体に異常が出ないような人工添加物であっても、チワワは体が小さいため、添加物の影響をすぐに受けてしまう可能性もあります。
ですので、できるだけ無添加であることを意識してください。

グレインフリー&ヒューマングレードのドッグフードを!
これもどの犬種にも言えることなのですが、グレインフリーでヒューマングレードの素材を使ったドッグフードを選びましょう。
特にチワワは体が小さいため、食物アレルギーを持っている場合、その反応も体にかなりの負担がかかってしまう恐れがあります。
そういったことが起こらないためにもグレインフリーであることはもちろん、素材の良さがわかるヒューマングレードのドッグフードを選んであげてください。

超小粒タイプのものを!
チワワは体が小さいですから、もちろん、体の中にある臓器も一般の犬よりも小さいです。
そのため、噛みやすく、そして消化のしやすい超小粒タイプのドッグフードを与えてあげることで、のどに詰まるのを防いだり、消化吸収に負担がかからなくなります。
噛むのが苦手な子はウェットタイプのドッグフードを選んであげるというのも1つの手です。

そのドッグフードはあなたのチワワにマッチしている?
今現在、あなたが飼っているチワワに与えているドッグフードがチワワにマッチしているかどうかを判断するためにはどんな方法を用いればよいのか見ていきましょう。

その方法は簡単で、愛犬のうんちの状態を見ることなのです。
下痢が続いているような状況だと、今食べているドッグフードが愛犬にマッチしていない可能性が高いです。
また、柔らかいうんちや硬いうんちが続くケースも、愛犬にはそのドッグフードが合っていない可能性が高いといえます。
理想的なうんちは、柔らかすぎず硬すぎないもので、このような良い状態のうんちをキープしているのであれば、そのドッグフードと愛犬との相性がばっちりであると思っていただいて大丈夫です。

チワワがドッグフードを食べない!どうしたらいいの?

チワワを飼っている方の悩みで多いのが、あまり食べないということです。
そんな時にはこんな対処法をとってみてください。

同じ場所・時間・食器を使う!
チワワは警戒心が強い犬でもあり、ちょっとでも「違い」を感じると食べなくなってしまう傾向にあります。
ですので、常に同じ場所で同じ時間に同じ食器を使ってドッグフードを与え続けてみてください。
そうすると、あなたの愛犬もドッグフードに食いついてくるはずです。

食べないなら片付ける
犬をわがままにしてしまうと、余計に食べなくなったり、偏食しがちの犬になってしまいます。
そこで、「ごはんは食べられる時にしか食べられないもの」だということを愛犬に覚えさせるようにしましょう。
もし、上記のように同じ場所・時間・食器を使ってもご飯を食べないのならば、そのままごはんをそこから片づけてください。
それがずっとそこにあれば、いつでも食べられる(ご主人はいつでもごはんをくれる)と思い込みます。
それをとってしまえば、決まった時間にしか食べられないと思うので、食べてくれるよう(食べなければいけないと考える)になるというわけです。

チワワにおすすめのドッグフード5選を発表!

一般の犬よりもちょっと注意してあげなければいけないチワワですが、そんなチワワにおすすめのドッグフードをここでは5つ発表していきたいと思います。

モグワン
モグワンドッグフード
小粒タイプのプレミアムドッグフードは、魚と肉の両方を使って50%以上のたんぱく質をチワワが摂取できるようになっています。
イギリス産の安全性に富んだドッグフードは、大ベストセラーとなっているので、あなたもきっとご存知のはずです。

原材料
チキン&サーモン53%(チキン生肉20%、生サーモン11%、乾燥チキン11%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ミネラル(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(Ⅱ)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE)、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ジンジャー、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、乳酸菌

カナガン
ドッグフードカナガン
モグワンと同じメーカーで作られているイギリス産のドッグフードは、もちろん小粒でグレインフリー、そして、ヨーロッパでも安全と認められたドッグフードです。
高たんぱく質で低炭水化物と、ダイエット中のチワワにもピッタリです。

原材料
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル類(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類など

オリジン パピー
ドッグフードオリジン
酸化防止剤などの添加物を使っておらず、原材料はアメリカ原産のものを中心に使用しているのが特徴です。
グレインフリーはもちろんのこと、原材料の80%以上がたんぱく質となっているので(肉類)、チワワにピッタリな小粒タイプのドッグフードです。

原材料
新鮮鶏肉、 新鮮七面鳥肉、新鮮イエローテイルカレイ、 新鮮全卵、新鮮丸ごと大西洋サバ、新鮮鶏レバー、新鮮七面鳥レバー、新鮮鶏心臓、新鮮七面鳥心臓、新鮮丸ごと大西洋ニシン、ディハイドレート鶏肉、ディハイドレート七面鳥肉、ディハイドレート丸ごとサバ、ディハイドレート鶏レバー、ディハイドレート七面鳥レバー、丸ごとグリーンピース、丸ごとシロインゲン豆、赤レンズ豆、新鮮チキンネック、新鮮鶏腎臓、鶏肉脂肪、ピント豆、ヒヨコ豆、グリーンレンズ豆、天然鶏肉風味など

アカナ アダルトスモールブリード
アカナはカナダで生まれたドッグフードで、動物性たんぱく質以外にも野菜やフルーツをたくさん使っているので、ビタミンなどの必要な栄養素もこれで補うことができます。
小型成犬専用のドッグフードとなっている点でも、チワワには安心ですよね。

原材料
新鮮鶏肉(12 %)、鶏肉ミール(12 %)、七面鳥肉ミール(12 %)、赤レンズ豆、丸ごとグリンピース、そら豆、鶏脂肪(5 %)、新鮮鶏臓器, (レバー、ハツ、腎臓)(4 %)、ニシンミール(4 %)、新鮮全卵(4 %)、新鮮丸ごとカレイ(4 %)、ニシン油(2 %)、日干しアルファルファ、緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、エンドウ豆繊維、新鮮鶏軟骨(1 %)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとパースニップ、新鮮ケール、新鮮ほうれん草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライ鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ

アイディッシュ チキン&フィッシュ
獣医師・ペット栄養管理士推奨のグレインフリー&ヒューマングレードのドッグフードで、2種類の乳酸菌や3種類のオリゴ糖も配合されていて胃腸を整える働きもあります。
もちろん、人工添加物も不使用で、モリンガなど、パワーの源となる成分が配合されているのも特徴です。

原材料
生肉(鶏肉、魚肉、豚レバー)、大麦、魚粉(鰹削り節,片口鰯煮干)、ヤシ粉末、玄米粉、脱脂大豆、とうきび、さつまいも(五郎島金時)、胡麻、あぶらかす(豚)、脱脂米ぬか、ひまわり油、脱脂粉乳、乳清、モリンガ、海藻粉末、カルシウム粉末、ビール酵母、ガラクトオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖、有胞子性乳酸菌、エントロコッカスフェカリス菌、クランベリー、セロリ、なす、大根、ピーマン、レタス、グリーンアスパラガス、青しそ、キャベツ、小松菜、白菜、パセリ、ブロッコリー

チワワ専用の「プロマネージ」ってどんなドッグフード?

チワワ専用の「プロマネージ」
チワワやトイプードルなど8種類の犬種別あるプロマネージというドッグフードがあります。そのチワワ用のプロマネージとはどんなドッグフードなのか原材料を調べてみたところ、酸化防止剤としてBHA、BHTが使用されていました。

これらはもともとガソリンや石油用の抗酸化剤として使用されていたもので、人間用の食品添加物として使用されるようになりました。ペットフード安全法で一定の基準内であれば使用が認められているものの、BHAは発がん性、歩行障害、呼吸困難などが確認されており、BHTは膀胱がん、甲状腺がんを誘発する可能性があることがわかっています。

大事なチワワにそんな危険なものを与えたくはないですよね。現在は上記でも紹介した無添加のドッグフードもたくさんあるので、そちらをおすすめします。

チワワのドッグフード選びはサイズも必要栄養素を押さえることが大切!

チワワはとても敏感な犬種となりますので、ドッグフード選びも上記でご紹介したようなポイントを意識しましょう。
フードのサイズ、そして、チワワだからこそ押さえておきたい栄養素などがありますので、それらを含んだヘルシーなドッグフードを選んであげてくださいね。