MENU

ボーダーコリーのおすすめドッグフードをご紹介!給餌量や餌の選び方も解説

ボーダーコリーのドッグフード

運動神経や知能の高さで知られる人気の犬種「ボーダーコリー」。

活発で運動量が多いため、食事を通して必要な栄養素をあげることが健康維持には欠かせません。

一方で、実際に必要な栄養をしっかりあげられているか不安だったり、適量をあげているはずなのに太り気味なことに悩んだりしている飼い主の方も多いハズ。

そこでここでは、

などを紹介しています。

本記事を読めば、自信を持って愛犬のボーダーコリーにぴったりなドッグフードを選べます。
もくじ

ボーダーコリーのドッグフードの選び方

ボーダーコリーのドッグフード選びのポイントは、3つあります。

  • 良質な動物性タンパク質が主原料のものを選ぶ
  • 低脂肪なものを選ぶ
  • 合成添加物不使用のものを選ぶ

それぞれのポイントの詳細を、以下で解説しています。

良質な動物性タンパク質が主原料のものを選ぶ

犬は、限りなく肉食に近い雑食です。

特に、トナカイの牧羊犬として活躍していたボーダーコリーは、運動神経抜群で筋肉質な体つきをしています。

バランスの取れた筋肉質なボーダーコリーの体を維持するためには、ほかの犬種以上に良質な動物性タンパク質の摂取が欠かせません。

原材料の最初に品質の分かる「肉」や「魚」が明記されたドッグフードが、ボーダーコリー向きです。

なお、安いドッグフードほど、原材料に占める穀物の割合が増える傾向にあります。

犬は、穀物である炭水化物の消化吸収が得意ではありません。

下痢や吐き戻しの原因になります。

グレインフリーにこだわる必要はないものの、少なくとも主原料は動物性タンパク質が占めているものを選んであげましょう。

犬が健康を維持するのに必要なタンパク質の量は、体重1kgあたり、人の3.5~4.5倍にもおよぶと言われています。

低脂肪なものを選ぶ

ボーダーコリーのドッグフードは、低脂肪なものがおすすめです。

太りやすい体質ではないものの、元々牧羊犬だったボーダーコリーが健康的な体型を維持するためには、豊富な運動が必要です。

もちろん、運動不足にならないよう、たくさん動き回ってもらうのが理想です。

ただ、牧羊犬レベルの運動量を、現代社会で日々確保してあげることはなかなかできません。

必要な運動量を確保できず、肥満気味になるボーダーコリーが近年増えています。

また、ボーダーコリーは関節にトラブルを抱えやすい犬種でもあります。

股関節形成不全や肘関節異形性などに遺伝的にかかりやすく、肥満がその発症や悪化をさらに促すことがわかっています。

そのほか、さまざまな病の原因になりうる肥満を防ぐためにも、ボーダーコリーのドッグフードは低脂肪なものを選んであげましょう。

目安としては、成分表の脂質が10~12%のものがボーダーコリー向きです。
脂質とともに、愛犬の運動量に見合ったカロリーのドッグフードを選んであげることも、体重管理には必要です。

合成添加物不使用のものを選ぶ

多くのドッグフードが、栄養を補填してくれる栄養添加物や保存性を良くしてくれる酸化防止剤などの添加物を含んでいます。

ただ、添加物と一口に言っても、人工的な化学製品を使った「合成添加物」と、自然素材を使った「天然添加物」の2種類があります。

注意すべきなのは、効力が強く体への負担が大きい「合成添加物」です。

具体的には、以下に示した合成添加物が使われているドッグフードは避けるべきです。

BHA、BHT、エトキシン、没食子酸プロピル、エリソルビン酸、エリソルビン酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、ポリリジン、亜硫酸ナトリウム、安息香酸、安息香酸ナトリウム、亜硝酸ナトリウム、プロピレングリコール、セレン化合物、ソルビトール、グリシリジン・アンモニエート、香料、調味料、膨張剤、二酸化チタン、赤色○号、黄色○号など

一方で、天然添加物の多くは、効力が弱く体への負担が少ないです。

天然添加物の代表的なものとしては、ミックストコフェロールやビタミンE、ローズマリーなどがあります。

これらの成分は、ドッグフードを扱いやすくしてくれる有用な成分です。

無添加のドッグフードは賞味期限が短く、品質を維持しにくいものが多いです。

劣化した状態のドッグフードをあげてしまっては、意味がありません。

注目すべきは、不要な合成添加物が配合されているかどうかです。

微量であっても毎日口にするものの積み重ねは大きいです。愛犬の健康を思うなら、不要な添加物が使われていないドッグフードを選んであげましょう。

ボーダーコリーにおすすめのドッグフード5選

ボーダーコリーの体質を踏まえてさまざまなドッグフードを調査した結果、以下5点がおすすめのドッグフードであることがわかりました。

商品名 形状 主原料 カロリー(100gあたり) 価格(税込) こんな子におすすめ
モグワンドッグフード ドライフード チキン&サーモン 361.5kcal 1.8kg 4,708円 太り気味の子・食いつきの悪い子
カナガンドッグフード チキン ドライフード チキン生肉・乾燥チキン 376kcal 2.0kg 4,708円 食いつきの悪い子
ファインペッツ ドッグフード 大粒 ドライフード 鹿肉、鶏肉、オートミール 440kcal 4.0kg 8,048円 運動量が多い子・痩せ気味の子
ナチュラルバランス オリジナルウルトラ ホールボディヘルス ドライフード 鶏肉 361kcal 2.27kg 3,569円 食いつきの悪い子・栄養状態に不安がある子
プラペ トラウト&サーモン ドライフード トラウトおよびサーモン 340kcal 2.0kg 3,950円 太り気味の子・シニア期にさしかかった子

それぞれのドッグフードの詳細を、以下で紹介しています。

モグワンドッグフード

モグワン

形状 ドライフード
対象年齢 全年齢
主原料 チキン&サーモン 56.5%
脂質 10%以上
カロリー/100g 361.5kcal
添加物 合成添加物不使用
価格(税込) 4,708円 1.8kg
原産国 イギリス
公式サイト https://www.mogwandogfood.co.jp/cart

動物性タンパク質を豊富に含む、ボーダーコリーにぴったりなドッグフードです。

原材料の56.5%をチキンとサーモンが占め、野菜や果物もバランス良く配合。

栄養満点でありながら、カロリー361.5kcal/100gにしっかりおさえられているところもボーダーコリー向きです。

また、関節トラブルを抱えやすいボーダーコリーにぴったりな、関節サポート成分グルコサミン・MSM・コンドロイチンを配合。

さらに、皮膚や被毛の健康を保つのに役立つオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸がバランス良く配合されているところも嬉しいポイントです。

余分なものが入っていないシンプルレシピゆえ、トッピングなどのアレンジを楽しみやすいドッグフードでもあります。
最大20%OFF
モグワンはこちら

カナガンドッグフード チキン

カナガン

形状 ドライフード
対象年齢 全年齢
主原料 チキン生肉26%、乾燥チキン25%
脂質 15%以上
カロリー/100g 376Kcal
添加物 合成添加物不使用
価格(税込) 4,708円 2.0kg
原産国 イギリス
公式サイト https://www.canagandogfood.co.jp/cart

チキンの生肉と乾燥チキンが原材料の51%を占めている、動物性タンパク質が豊富に使われたドッグフードです。

手掛けているのは、モグワンドッグフードと同じレティシアン。

また、関節サポート成分であるグルコサミン・コンドロイチン・MSMを配合。

さらに、皮膚や被毛ケアに効果的なオメガ3脂肪酸・オメガ6脂肪酸もしっかりブレンドされています。

脂質が15%以上と少し高めなため、太り気味の子にはおすすめできません。香りの良さにも定評があるので、食いつきの悪い子におすすめです。
グレインフリー・香料、着色料不使用
カナガンはこちら

ファインペッツ ドッグフード 大粒

ファインペッツ ドッグフード 大粒

形状 ドライフード
対象年齢 全年齢
主原料 鹿肉、鶏肉、オートミール(肉類含有量80%)
脂質 粗脂肪分:16.0%
カロリー/100g 440kcal
添加物 合成添加物不使用
価格(税込) 8,048円 4.0kg
原産国 オランダ
公式サイト https://www.finepets.jp/

肉類使用率80%以上を誇るドライタイプのドッグフードです。

動物性原材料にはヒューマングレードの鹿や鶏、鮭など、アレルギーリスクの少ない食材が贅沢に使われています。

消化吸収率が87%と高く、お腹の調子を崩しがちな子にもぴったりです。

また、関節炎予防や痛み緩和効果が見込めるMSMや、毛並みを整えてくれるオメガ3・オメガ6脂肪酸も配合。

ただ、脂質やカロリーはやや高め。

運動量の多い子や、痩せ気味のボーダーコリーにおすすめです。

約12mmの大粒タイプとは別に、約5mmの小粒タイプもあります。愛犬の成長や食べ方のクセに合わせて使い分けましょう。
初回限定お試しあり
ファインペッツはこちら

ナチュラルバランス オリジナルウルトラ ホールボディヘルス

ナチュラルバランス オリジナルウルトラ ホールボディヘルス

形状 ドライフード
対象年齢 全年齢
主原料 鶏肉
脂質 粗脂肪13.0%以上
カロリー/100g 361Kcal
添加物 合成添加物不使用
価格(税込) 3,916円 2.27kg
原産国 アメリカ合衆国
公式サイト https://www.profit-inc.co.jp/

鶏肉をメインに使用した、食いつきの良さに定評のあるドッグフードです。

グルテンフリーなので、アレルギー体質のボーダーコリーにも安心してあげられます。

また、サプリメントを配合することで足りない栄養素をサポート。

毛並みケア成分オメガ3脂肪酸・オメガ6脂肪酸もしっかり配合されています。

10~12mmの中粒タイプの他、7~8mmの小粒タイプもあります。愛犬が食べやすい方を選んであげましょう。

プラペ トラウト&サーモン

プラペ トラウト&サーモン

形状 ドライフード
対象年齢 成犬(体重制限)~シニア
主原料 トラウトおよびサーモン50%(新鮮に調理されたトラウト、乾燥サーモン、新鮮に調理されたサーモン、サーモンオイル、サーモンストック)
脂質 粗脂肪8%以上
カロリー/100g 340kcal
添加物 合成添加物不使用
価格(税込) 3,950円 2.0kg
原産国 イギリス
公式サイト https://purape.jp/

トラウトとサーモンが原材料の50%を占めているドッグフードです。

高タンパクでありながら低脂質なので、肥満気味の子や代謝が落ちてくるシニア期にさしかかったボーダーコリーに特におすすめです。

皮膚や毛並みケアに効果のあるオメガ3・6脂肪酸や3種類の関節軟骨成分の配合量が明記されているところも嬉しいポイントです。

プラペのドッグフードは、トラウト&サーモン以外のラインナップも豊富です。愛犬の運動量や好み、体質に合ったものを選べます。

ボーダーコリー専用フードと全犬種用フードの違い

名前の通り、ボーダーコリーのために開発されたドッグフードが、ボーダーコリー専用フードです。

ボーダーコリーがかかりやすい病気や体質に配慮した成分が配合されているのが特徴です。

また、多くのものが、ボーダーコリーが食べやすい粒の形やサイズにまでこだわった仕様をしています。

ただ、ボーダーコリー専用フードは種類が少なく、必ずしも愛犬に合うものが見つかるとは限りません。

ボーダーコリーと一口に言っても、個体差が大きいです。

種類豊富で選択肢が多い全犬種用フードのほうが、愛犬に合ったドッグフードを見つけやすいこともあります。

犬種専用かどうか以上に大切なのは、愛犬に合ったドッグフードを、責任をもって選んであげることです。

愛犬の健康に直結するドッグフードは、とことんこだわって選びましょう。

ボーダーコリーの1日の給餌量や回数

ボーダーコリーに1日にあげる給餌量と回数それぞれの目安を、以下にまとめました。

1日の給餌量

ボーダーコリーが1日に必要とする餌の量は、体格や年齢から概算できます。

  1. 安静時のエネルギー要求量:RER(kcal)=(体重(kg))0.75 × 70
  2. 1日に必要なエネルギー量:DER(kcal/日)= RER × 係数
  3. 1日必要な給餌量(g/日)= DER ÷ フード1gあたりのカロリー

2ステップ目の係数は、以下から、愛犬の年齢や状態にあった数字を使います。

状態 係数
避妊・去勢していない 1.8
避妊・去勢している 1.6
肥満傾向 1.4
減量 1
高齢 1.4
(幼若期)離乳~3ヶ月 3
(幼若期)4~9ヶ月 2.5
(幼若期)10ヶ月~不妊手術まで 2

日々成長する子犬は、月齢ではなく体重で必要な餌量をこまめに計算し直してあげましょう。

また、この数字はあくまで目安です。

運動量やライフスタイルによっても、最適な餌の量は変わってくる点にはご注意ください。

餌の量が最適かどうかは、愛犬の便から判断できます。食べ頃のバナナくらいの硬さであれば、今の餌の量が合っている証拠です。

1日に餌をあげる回数

ボーダーコリーに餌をあげる回数は、年齢によって変えていく必要があります。

年齢別の目安回数をまとめたのが以下です。

年齢 1日に餌をあげる回数
~3ヶ月 4回
~5ヶ月 3回
~成犬(1~7歳) 2回
老犬(7歳~) 2~3回

消化器官が未熟な生後3ヶ月あたりまでは、1日4回を目安に餌を少しずつあげましょう。

生後3ヶ月以降は、1日3回に減らして問題ありません。

なお、表には5ヶ月と書きましたが、成犬時の体重の50%、ボーダーコリーであれば7~11kg近くになるまでは1日3回に餌を分けるのがおすすめです。

無事体重が成犬の50%に到達したら以降は1日2回に、シニア期にさしかかったら必要に応じて再び食事の回数を増やしましょう。

これにより、体にかかる負担を減らせます。

この数字はあくまで目安です。目安値にこだわらず、愛犬がご飯をしっかり食べ、元気に過ごせるのがベストな餌のあげ方です。

ボーダーコリーがドッグフードを食べない理由

ボーダーコリーがドッグフードを食べない代表的な理由としては、以下の4つが考えられます。

  • 体調不良や病気
  • ストレス
  • 老化
  • わがまま

以下で、それぞれの原因の詳細と対処法をまとめています。

体調不良や病気

体調不良や病気が理由で、ご飯を食べなくなることがあります。

特に、急激に食欲が落ちた場合は体調不良を疑うべきです。

食欲不振のほかに、下痢や嘔吐、目の充血、目やにや耳垢の増加、おしっこの色の変化などが起きていませんか。

ドッグフードの食いつきが悪く気だるそうにしている場合、何かしら体に不具合が生じている可能性が高いです。

一度、かかりつけ医に診てもらうのがおすすめです。

食いつきが良くても、病気によってカロリー消費が通常より上がり、栄養状態が悪くなることもあります。愛犬の状態を日々しっかり気にかけてあげましょう。

ストレス

人同様ボーダーコリーも、ストレスが原因で食欲が落ちることがあります。

寒暖差や餌の変化、運動不足、スキンシップ不足など、さまざまなことがストレスの原因になりえます。

特に、活発で運動好きな犬種であるボーダーコリーは、運動不足にストレスを感じやすいです。

できれば、1日2回1時間程度、散歩に行くよう心がけましょう。

愛犬の健康寿命を伸ばすためには、体に良い食事をあげるのと同じくらい、ストレスの少ない生活を送ってもらうことが重要です。

老化

年齢とともに代謝が落ちてくるのは、犬であるボーダーコリーも同じです。

老化が原因の食欲低下は基本、早急に対策する必要はありません。

ただ、体重が著しく低下したり体調不良の兆候が見られたりした場合は注意が必要です。

ドッグフードをふやかしたりトッピングを加えたり、シニアフードに切り替えるなど、愛犬が食べやすい工夫を施してあげましょう。

老化が理由の食欲不振は、少しずつ進行します。急な変化はほかの理由を疑うべきです。

わがまま

ドッグフードが気に入らない、要は、わがままを理由にご飯を食べなくなることもあります。

基本的にボーダーコリーは同じ食事が続いても、飽きることはありません。

ただ、中には食にうるさく飽きてしまう子もいれば、おやつが欲しくてご飯を食べなくなる子もいます。

食べない状態が長く続くと体力が心配ですが、わがままが理由の食欲不振は、お腹が空けば自然と食べてくれます。

心配だからといって、食べてくれるおやつや人間の食事を与えてしまうのは厳禁です。

愛犬に長く元気でいてもらうためには、甘やかしすぎず、時には厳しくしつけることも重要です。

ボーダーコリーのご飯にまつわる注意点

ボーダーコリーのご飯は、愛犬の年齢や体質に合ったものを選んであげることが何より重要です。

ただ、市販のドッグフードと手作りフードをあげる場合で、注意すべき点が変わってきます。

以下にそれぞれの詳細をまとめました。

ドッグフードの場合

ドッグフードは、犬が健康に生きていくために必要な栄養素をバランス良く配合した、いわば理想の食事です。

ただ、ドッグフードにもさまざまな種類があり、ひとつひとつ特徴が異なります。

また、ボーダーコリーそれぞれにも個性があり、年齢や体質によっても必要な栄養素も変化します。

今の愛犬の状態に合ったドッグフードを選んであげることが、健康維持には欠かせません。

正しい選択をするためには、正しい知識を身につけておく必要があります。

手作りフードの場合

手作りフードの場合、愛犬に必要な栄養素を飼い主が責任をもって計算し、献立を作る必要があります。

不安な場合、獣医師などに相談した上でレシピを決めましょう。

また、人が日常的に口にしているものの中に、ボーダーコリーが食べると命を脅かす危険な食べ物が潜んでいます。

栄養計算と合わせて、これら食材を手作りフードに使わないよう注意しなければなりません。

ボーダーコリーにあげてはいけない、あるいはあげるべきでない食材としては、以下があります。

  • タマネギ(ネギ・タマネギ・長ネギ・ニラ・ガーリック等)
  • チョコレート
  • グレープ・レーズン・ナッツ類
  • アボカド
  • キシリトール
  • 鶏や魚の小骨
  • 牛乳などの乳製品
  • スルメ
  • 生肉
  • 人間の医薬品(鎮痛剤・風邪薬・サプリメントなど)
  • タバコ

覚えておく必要はないものの、手作りフードを作る前には使って良い食材かどうかをひとつひとつ確認するのがおすすめです。

ボーダーコリーのドッグフードに関するQ&A(よくある質問)

ボーダーコリーのドッグフードに関するよくある質問を、以下で紹介しています。

ボーダーコリーの涙やけはドッグフードで対策できる?

ドッグフードが原因で涙やけを起こしている場合、対策できます。特に添加物が多く含まれる質の悪い食事は涙やけの原因になることもあります。ただ、ドッグフード以外にも、ボーダーコリーの涙やけを引き起こす原因にはさまざまなものがあるので、涙やけの症状がひどい場合、一度かかりつけ医に診てもらうのがおすすめです。

ボーダーコリーの年間餌代はいくら?

ボーダーコリーの1ヶ月の餌代の平均値は、1万円から2万円ほどです。 年間の餌代としては、12万円から24万円ほどが相場です。 ただ、一口にボーダーコリーと言っても、食べる量には個体差があり、餌の価格自体もピンキリです。 あくまでこの12万円から24万円は、参考にとどめるようにしてください。

ボーダーコリーに手作りご飯はどう?

手作りフードであろうとドッグフードであろうと、愛犬の健康維持に必要な栄養素をしっかり含むご飯であれば、どちらでも問題ありません。

ボーダーコリーのドッグフードの切り替え方は?

ボーダーコリーのドッグフードを切り替える場合、1週間から2週間ほど時間をかけるのがおすすめです。 最初はこれまであげていたドッグフードに新しいものを少量混ぜ、その混ぜる量を徐々に増やしていきましょう。 1週間から2週間はあくまで目安です。中には、1ヶ月ほど切り替えに時間が必要な子もいるので焦りは厳禁です。

ボーダーコリーのドッグフードの保存方法は?

ボーダーコリーのドッグフードの最適な保存方法は、ドライタイプかウェットタイプかで変わってきます。 ドライフードの場合、できるだけ空気にふれないように小分けして、湿度や温度が低い冷暗所で保存しましょう。 ウェットフードは使い切りが基本ですが、残ってしまった場合は密閉容器に入れ替え、冷蔵庫内で保管するのがおすすめです。 また、ドライフードもウェットフードも、ドッグフードに書かれている賞味期限は未開封な状態での日持ちです。 開封したドッグフードについては、ドライフードは1ヶ月以内、ウェットフードは当日中を目安に使い切るようにしてください。

肥満気味のボーダーコリーにも同じドッグフードで良い?

肥満気味のボーダーコリーには、低脂肪・低炭水化物・低カロリーの太りにくいドッグフードをあげましょう。 ボーダーコリーの成犬の平均体重は14~22kg・平均体高は53cm前後です。 ただ、ボーダーコリーは個体差が大きい犬種です。 体重と合わせて、「ボディコンディションスコア(BCS)」を使った肥満度チェックを活用するのがおすすめです。

ボーダーコリーのドッグフードが合っているかの判断基準は?

今あげているドッグフードが愛犬の体に合っているかどうかは、便の状態からわかります。ドッグフードが合っている場合、便が硬すぎず柔らかすぎません。 処理する際、少し力を入れてつまむとほぐれる程度であれば、今のドッグフードが合っていると判断できます。 そのほか、合っていないドッグフードは、吐き戻しや下痢、皮膚や被毛トラブル、目やにや耳垢の増加、口臭・体臭の悪化などを引き起こすことがあります。

ボーダーコリーにピッタリなドッグフードの選び方まとめ

豊富な運動量が必要なボーダーコリーは、運動不足が原因の肥満になりがちです。

一方で、中には食いつきが悪く、ボーダーコリー本来のバランスの取れた美しい体型をなかなか保てない子もいます。

大切なのは、愛犬の個性に合ったドッグフードを飼い主が責任をもって選んであげることです。

本記事で紹介した5つは、どれも自信をもっておすすめできるドッグフードです。

年齢や体格、運動量などを総合的に踏まえて、愛犬にぴったりなドッグフードを選んであげましょう。
よかったらシェアしてね!
もくじ